本日開催のユースオリンピック最終予選に向けてShigekix, Ram, Shoyaが意気込みを語る!!
本日開催されるユースオリンピック、ブレイクダンス最終予選(WDSFユースブレイキン世界選手権)の直前インタビュー動画を紹介します。Shigekix, Ram, Shoyaの3人がその意気込みを語っております。
「めっちゃ緊張している」「プレッシャーはあるけど緊張していない」「プレッシャーは感じないけど緊張はする」と最終予選へ向けて三者三様の心持ちのようです。ただ3人とも一貫しているのは絶対に優勝するという思いですね。Shigekixくんが優勝までは19ムーブあると言っていましたが、体力的にも過酷なバトルになると思われるので、いかにモチベーション・スタミナを維持するかが優勝の鍵となりそうですね。日本勢にはぜひいい結果を残してもらいたいです。
今日はブレイキンにとって歴史的な日になるとBboy KATSU ONEやTaisukeはTwitterで言っておりましたが私も本当にそうだと思います。残念ながら参加することはできませんでしたが、絶対にバトル結果やみんなのTwitterをウォッチしたいなと思っています。
ブレイクダンスはスポーツになると思う人good
ならないと思う人bad
Shigekix、日本勢頑張れ!
オリンピックは別物として考えたらええねん。
もしブレイクダンスがオリンピックになったらみんな創造性とかオールマイティさを意識するようになってパワームーバーとか派手なトリックをする人がこれからいなくなると思った
なんかのインタビューでtaisukeさんはブレイキンはスポーツじゃないって言ってた気がする
理由は忘れたけど………
今はそんな事どうでもいいし、本人達も与えられたルールで勝つだけしか考えてないわ。
案の定上位日本人独占だし。
そもそもBC ONE だってルールルールの最たるものじゃねえか。
アングラでもオーバーでも好きな事やればいい。
スポーツには絶対ならないが大衆に認知された1つの競技になることは良いことかと
アングラはアングラで無くなることもないさ
ぶっちゃけいろんな利権も絡んでるんだろうしなるようになるんだろうな
まぁ職業:ダンサーってのが認知されるのはいいことかなと思う
今はオリンピックは別物だけど10年後にはもっと大規模に進化してアンダーグラウンドな部分とうまく調和できてると良いな。
今活躍してるb-boyが10年後もb-boyシーンで活躍してるのが理想だわ。
ぶっちゃけアングラって時代でもないでしょ
つか、アングラじゃスポンサー付きにくい
taisukeみたいなスポンサー集められる食えるダンサーが増えるのは大歓迎
そのためにもクリーンにやってくの大事