RAWD2のトップロックバトルがレベル高すぎる件
RAWD2のトップロックバトルがあまりにもハイレベルで最高だったので紹介します。もう見てもらえたら分かります。めちゃめちゃ良いですね、このバトル。私が見てきた日本のトップロックバトルの中で過去最高でした。
このハイレベルなバトルに勝利したのはBboy Kazuhiro!!さすがはAll Area全盛期を支えたベテランBboyですね。Dopeすぎるバトルなのでぜひご覧ください。(Bboyネームが全員は分からなかったのでタグ付けは一部です。すみません!)
メガネかけた赤のトレーナーの人はSINCEとKobe survivor のちゅんさんですな
https://youtu.be/25I-FVXOpz8
ウータンさんがヤバイな
記事と関係ないコメント失礼します。
管理人さんも既に知ってるかも知れませんがインスタにisseiの偽アカウントがあります。(isseiもインスタライブでアレは偽物と何度も言っていた。)
これがそれです。https://www.instagram.com/fncbboyisseii/
ぱっと見issei本人と見間違えるidにしていたり、一時期2nd accountとプロフィールに書いていたこともアリかなり悪質です。
ダンサーの中にも騙されてフォローしてしまってる人も見かけるので注意促す記事を書いてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。
※3
説明文のbboy iseeiで草
よく見たらiが二つなのかw
別に誰にも迷惑掛けてないからほっといてよくね?
本人のサブアカウントだって嘘ついてフォロワー増やしてるし、外国人フォロワーはそれ信じてコメントしてる人もいる
本人のフリしていろんな所にコメントやいいねしまくってるし、変なトラブル今後起きるかもしれない身近な人は偽物だって気づけるけど
今後フォロワー沢山抱えたままアカウントをどっかに売ったり、アカウント名変えて商売にしたりも考えられる
今日夜の番組で今ちゃんの実はにShigekix出るみたいですね!
3
なるほど、BREAK DANCE JAPANとしてあまり肩入れしすぎる案件ではないものの、注意喚起ぐらいはしてもいいのかなと管理人的には思いました。記事にするかは分かりませんが、何かしらの方法で促してみたいと思います。情報ありがとうございます。
8
そうなんですね!私の家ではABC放送が見れないのでどこかしらにアップロードされたら見たいと思います。教えていただいてありがとうございます。
イッセイ君のファンですね!
色んな所にコメントしていますが良い事しか書いて無くイッセイ君のイメージは下げては無いとは思いますが名前使うのは勘違いしてしまうのでいけないと思います!
しかし偽アカでもイッセイ君のイメージは自分的に上がってました!
駄目な事なのですが中にはこんな人も居ると思います!
イッセイのファン用のサブアカウントだって勝手に名乗ってたようなヤツがファンなのか?笑
頭ハッピーセットかよ
イメージを下げる下げないの問題ではなく、人に迷惑かどうかを基準に考えましょう。
迷惑じゃないって思っているからやるんでしょうけど、可哀想な方ですね。
迷惑なら偽一斉にDMでもあんたらがすればいいんじゃない?笑
言われるまでもなく
「フェイクアカウントだ。偽るのをやめてくれ。ファンアカウントなら分かりやすく書いといてくれ」って送ってる。
中の人は外人っぽいし英語で。
自分だけじゃなく他の人もメッセージ送ったりしたからなのか一応2nd accountってのは変えたみたいだけど、
本人のアカウントじゃないとは明言はしたくないみたいでどうしようもない。
通報してみたがアカウントが育ちきってるためか効果がない。
もうどうしようもないからiseeiの記事たくさん載っけてるここで
偽物です注意してねーって記事やツイートで発信してほしかったんだよ。
管理人さんは何でも屋じゃないんだけどな
そんなのは分かってるよ。
ここで取り扱ってることの範疇だと思ったからお願いしたんだ。
管理人さんが何かしらの方法で促してみたいって言ってくれてるから記事とまでいかなくともそれでありがたい。
範疇だと思える神経がすごい
bboyについてのことなんだから全く関係ないことではないだろ?
注意の呼びかけの何がいけない?
短文でマウント取った気になってないで詳しく書いてくれよ
1
返事が遅れてすみません!
さっそくタグに追加しました。
情報ありがとうございます!!
コメント欄の皆様
今回の議論の内容ですが、管理人としては情報を頂けるのは非常にありがたいことです。とりあえず情報は何でもいいので欲しいです(笑)その情報から「記事を書く」「何らかのアクションをする」「もしくは何もしない」などを選択する予定です。今回の件は「何らかのアクションをする」という選択ですが、忙しいときなどは何もしない選択もあり得ますので、そこだけご了承いただければと思います。
私のことを心配して気遣ってくださるのも大変うれしいです。コメント欄の活用は皆様次第ですが、disrespect (軽蔑する) よりはdiscuss (議論する) のdisだとより嬉しいです(よし、うまくキマった)