Lille Battle Pro 2018で優勝したBboy Isseiのソロカット 2018年2月26日 Battle ProIssei Lille Battle Pro 2018でのBboy Isseiのソロカット動画になります。若干画質は悪目ですが、どういうムーブをしているかは伝わります。相変わらずどのムーブも強力でスキがないですね。 軽々やっているけどどのムーブも超ハイレベルなんですよね。Bboy Isseiがあまりにもクラッシュしないので簡単に思えてきます。素晴らしい動画になっているのでどうぞご覧ください。 関連 « 新しい記事へ 過去の記事へ » Comments(18件) 匿名 02/26@22:25 クルー戦もぼちぼち動画上がってるみたいですね ところでjudge誰かわかりますか? 1 BDJ管理人 02/27@0:23 1 クルー戦はボディカの動画がアップされたら記事にしようと思っています! JudgeはDiffer, Jeskilz, Lil G, Rashead, Sonicだったようです(Facebook公式情報) 4 匿名 02/27@0:35 ありがとうございます ソロは違うんですかね?isseiのインスタの画像ではlilouがjudgeみたいに座ってるので 1 匿名 02/27@0:47 決勝以外はlilou、max、poeoneの3人judgeだったのかな? 2 匿名 02/27@14:16 でもissei はバイターなんだよなー 2 12 匿名 02/27@20:33 ネットイキリbboyさん…笑 5 3 匿名 02/27@21:28 おまえfranklinだろ 14 匿名 02/27@22:44 ふらくりんもりょーまのばいたーだなわら 5 匿名 02/27@23:15 インターネットダンサー()さん「バイターバイター!」 世界チャンプイッセイさん「 気に入らないならコールアウトして下さいね。いつでもお待ちしてます^^」 インターネットダンサー()さん「 ひ、ひええ…」おしっこジョババババ 7 匿名 02/28@0:01 7 わろたww 3 あ 02/28@12:18 俺は完全なバイトでも似たような動きでも、完成度や魅せ方が上手い方が正義という考え方。 自分のオリジナルっていうくらいなら、とことんその技磨けよってゆうね。 オリジナルの方が劣化してるようにみえるのはちょっとね。 13 匿名 02/28@13:21 かなり個性的なムーブか複雑なつなぎのムーブ以外signiture呼びしなくてもいいって意見 例えばバイト連呼してるrobinの肘フリーズとかあれsigniture?って 6 匿名 02/28@17:22 isseiがバイターなのは事実だけど別に悪いとは思わん ※12の言うようにその人を象徴するような特別な技を丸パクリしてたらどうかと思うが ジャンプAトラ程度どうでもいいし そもそもインスピレーションを受けること自体は何も悪くない まあfranklinは実際にバトルの場でissei相手に直接その技を使ってバイトコールしたし俺はかっこいいと思う 4 2 匿名 02/28@22:29 いうほど今のISSEIってバイターかね 出始めの頃は擁護できんが、本人もカズキロックに指摘されてたらしいし 7 匿名 03/01@6:23 ISSEIちょこちょこ人のネタっぽいのやってバイトって言われてもそれ以外がヤバすぎてあんま影響無いよな実際 ジャンプしてAトラってsignature主張する程のもんでも無い気もする ISSEIまだ若いしfranklinて誰?って可能性もある 5 匿名 03/01@9:22 イッセイかタイスケが言ってたけどあんまりYouTubeで他のbboyの動画見てないらしいよ だから正直フランクリンとか知らんくても無理はない気がする フランスで有名でもソロで世界大会で成績残してるわけでもないし 3 匿名 03/02@5:43 >>12 robinはバイト連呼自体が彼のsignature move だからバイトコールしたfranklinはrobinのバイター 1 匿名 03/02@6:17 F君「俺のバイトや!」 I 君「コレ別に無くてもええけどF君より俺のがクオリティ高いで^^」 F君「バイト!バイト!」 R先輩「バイト!バイト!バイト!Fお前がワシのバイトじゃぁごるあぁぁぁ!!!」 て事ですね。 2 コメントをキャンセル
クルー戦もぼちぼち動画上がってるみたいですね
ところでjudge誰かわかりますか?
1
クルー戦はボディカの動画がアップされたら記事にしようと思っています!
JudgeはDiffer, Jeskilz, Lil G, Rashead, Sonicだったようです(Facebook公式情報)
ありがとうございます
ソロは違うんですかね?isseiのインスタの画像ではlilouがjudgeみたいに座ってるので
決勝以外はlilou、max、poeoneの3人judgeだったのかな?
でもissei はバイターなんだよなー
ネットイキリbboyさん…笑
おまえfranklinだろ
ふらくりんもりょーまのばいたーだなわら
インターネットダンサー()さん「バイターバイター!」
世界チャンプイッセイさん「 気に入らないならコールアウトして下さいね。いつでもお待ちしてます^^」
インターネットダンサー()さん「
ひ、ひええ…」おしっこジョババババ
7
わろたww
俺は完全なバイトでも似たような動きでも、完成度や魅せ方が上手い方が正義という考え方。
自分のオリジナルっていうくらいなら、とことんその技磨けよってゆうね。
オリジナルの方が劣化してるようにみえるのはちょっとね。
かなり個性的なムーブか複雑なつなぎのムーブ以外signiture呼びしなくてもいいって意見
例えばバイト連呼してるrobinの肘フリーズとかあれsigniture?って
isseiがバイターなのは事実だけど別に悪いとは思わん
※12の言うようにその人を象徴するような特別な技を丸パクリしてたらどうかと思うが
ジャンプAトラ程度どうでもいいし
そもそもインスピレーションを受けること自体は何も悪くない
まあfranklinは実際にバトルの場でissei相手に直接その技を使ってバイトコールしたし俺はかっこいいと思う
いうほど今のISSEIってバイターかね
出始めの頃は擁護できんが、本人もカズキロックに指摘されてたらしいし
ISSEIちょこちょこ人のネタっぽいのやってバイトって言われてもそれ以外がヤバすぎてあんま影響無いよな実際
ジャンプしてAトラってsignature主張する程のもんでも無い気もする
ISSEIまだ若いしfranklinて誰?って可能性もある
イッセイかタイスケが言ってたけどあんまりYouTubeで他のbboyの動画見てないらしいよ
だから正直フランクリンとか知らんくても無理はない気がする
フランスで有名でもソロで世界大会で成績残してるわけでもないし
>>12
robinはバイト連呼自体が彼のsignature move
だからバイトコールしたfranklinはrobinのバイター
F君「俺のバイトや!」
I 君「コレ別に無くてもええけどF君より俺のがクオリティ高いで^^」
F君「バイト!バイト!」
R先輩「バイト!バイト!バイト!Fお前がワシのバイトじゃぁごるあぁぁぁ!!!」
て事ですね。